電車でお越しの方
新幹線でお越しの方
「新大阪」駅よりJRまたは地下鉄で「大阪」駅・「梅田」駅まで約5分飛行機でお越しの方
JR「大阪」駅(桜橋口)出口より …………………… 徒歩5分
10:00~21:00まで 土日祝も受付中
西梅田と心斎橋にレンタルジムを完備し、卒業生は特別価格でレンタルが可能。
幅広いトレーニングメニューが提案できる「スミスマシン」が使用でき、
クライアントのさまざまな要望に応えるトレーニングメニューが提案できる。
JOTのカリキュラム・授業内容のレベルの高さが認められ、様々な企業様よりアルバイト募集・社員募集のご要望をいただいております。
こちらの例は一例です。他にも講師の紹介できるジム・フィットネスクラブも多々あります。あなたの転職活動を応援します!
現場で活躍している一流講師が教えるから、一流の技術が身につきます。
就職はもちろん、JOTスポーツトレーナー学院が目指すのは、プライベートジムやパーソナルトレーニングジムを開業できる人材の育成。そのための開業サポートも万全です。
トレーニング指導力を証明するトレーナーの国際ライセンスNESTA PFT資格、および日本メディカルスポーツトレーナー協会(JMSA)認定のプロパーソナルトレーナー資格取得に対応だから、独立・開業に役立ちます。
「早く現場を知ることがプロへの近道」と考えるJOTスポーツトレーナー学院では、1年で卒業できるカリキュラムの中に、スポーツジムやフィットネスクラブでの現場実習を盛り込んでいます。本学院の講師陣がそのまま現場での指導に当たるため、授業で学んだ知識が「なるほど!」の納得感を持って現場での実践に結びつきます。
JOTスポーツトレーナー学院は、世界20カ国以上で通用するNESTAの認定校です。NESTAエリアマネージャーが講師をつとめているので、国際基準のストレングスやコンディショニングなどのスキルを修得することができます。
学内でNESTA PFT認定試験対策講座を開講。NESTA PFT合格まで徹底サポート、再試験受験料も無料の合格保証プログラム付きです。
さらに、NESTA PFTと双璧と呼ばれる資格NSCA-CPTの認定試験対策講座のオンライン学習プログラムも完備。全200本近い動画(1本約5分〜10分)と講師のサポートで合格まで安心です。(NSCA-CPTには合格保証はありません)
スポーツ・医療・福祉分野の提携・協力機関、グループ校、資格認定団体を結ぶ、独自の教育ネットワークを展開。
スクールを飛び出しての現場実習、グループ校とのカリキュラム連携、日本メディカルスポーツトレーナー協会認定校ならではの資格取得サポートまで、そのノウハウとネットワークを活かした教育やサポートを提供しています。さらにこのネットワークを活用することで、無駄なコストを極力削減。他の専門校と比較して学費がリーズナブルなのもそのためです。
スポーツトレーナーやパーソナルトレーナー養成のパイオニア校であるJOTスポーツトレーナー学院は、現場から高い信頼を得ています。プライベートジムやフィットネスクラブ、整体院などから寄せられる求人情報は学生の数を大きく上回り、その結果、就職率は常に高い実績を達成。また、希望者には在学中のアルバイト先としても求人情報を紹介。生活費に悩まず勉強に専念でき、現場経験も積むことができると好評です。
実際に現場に立ち会い、ナマの現場の空気に触れる。また、一流のスポーツクラブで自らトレーニングを体験する。JOTスポーツトレーナー学院では心と身体で学ぶ現場実習を数多くのカリキュラムに組み込んでいます。
アスリートからの評価も高い『ゴールドジム』をはじめ、スポーツクラブでのトレーナー実習、パーソナルトレーニングジムでのトレーニング実習などを通じ、身につけたスキルを実践レベルまで磨きます。
人材育成のプロであるNESTAのトレーナー資格、「PFT(パーソナルフィットネストレーナー)認定」は、フィットネス・ウェルネス業界で国際的に認知され、そのクオリティは大手のフィットネスクラブからも高い信頼を得ています。
JOTスポーツトレーナー学院の授業プログラムは、クライアント個々の可能性と限界を評価する専門的な能力の育成に加え、いままでに成功した人たちから学んだ成功の鍵となるビジネススキルまでを網羅しています。
授業プログラムは、クライアントのニーズやゴールに的確なプログラムを提供できる“プロフェッショナル”を育成することを目的としています。
パーソナルトレーナーであることと、「プロフェッショナルな」パーソナルトレーナーであることには想像以上に大きな違いがあります。
「プロ」のパーソナルトレーナーにとって重要なのは、個人の経験ではなく、まずは科学的根拠からプログラムを作成することです。
JOTスポーツトレーナー学院は、身体に関する専門的知識や実践的技術、ビジネススキル等プロフェッショナルとして不可欠な総合的な知識・技術を学ぶことができます。
エアロビクス養成コースでのS&Cや専門学校で講師として活躍し、毎月100セッション以上の指導を行う現役のプロパーソナルトレーナー。業界のパイオニアとして、後進の育成に尽力する。
高津 諭(たかつ さとし)
JOTスポーツトレーナー学院校長 代表講師
NESTA JAPAN エリアマネージャー
ゴールドジム公認パーソナルトレーナー
【保有資格】
■NSCA-CPT/CSCS
■JFSA-トレーニング指導士
■NESTA-PFT
■食アスリート協会・インストラクター
■薬膳インストラクター
★トレーニング指導暦22年★
菰渕 敦紘(こもぶち あつひろ)
JOTスポーツトレーナー学院 講師
NSCA認定パーソナルトレーナー
日本ファンクショナルトレーニング協会認定トレーナー
【保有資格】
■NSCA-CPT
■JFTA-CFT
■JCCAアドバンストトレーナー
■ひめトレインストラクター
■国際救命救急協会ヘルスケアプロバイダー
★トレーニング指導暦14年★
黒田 育未(くろだ いくみ)
JOTスポーツトレーナー 講師
オーダーメイドトレーニングサービス「LIBRA」代表
【保有資格】
■NSCA-CPT
■NASM PES
■adidas FUNCTIONAL TRAINING trainer
■JMSA 認定メディカルトレーナー
■JMSA認定スポーツ整体師
JOTを卒業後ジムを3店舗経営
前田 有久(まえだ くにひさ)
JOTスポーツトレーナー 講師
adidasファンクショナルトレーニング認定パーソナルトレーナー
【保有資格】
■NESTA-PFT
■NESTA-BRS
■adidas FUNCTIONAL TRAINING trainer
■adidas キックボクシング認定トレーナー
■BFR(血流制限トレーニング)認定トレーナー
■さとう式リンパケア上級施術者
■グレイシー柔術アカデミー認定インストラクター
【トレーナー指導歴22年】
特に制限はありませんが、NESTAの受験資格は満18歳以上からとなっています。JOTには過去10代から50代の方まで通学していました。勉強を始めるのに年齢は関係ありません。やる気になった時がやる時です。
JOTスポーツトレーナー学院にご入学されます方は「トレーナーの勉強を全くした事がない」もしくは「筋トレが趣味」という方が大半です(来校者アンケートより)。講義は専門講師が基礎から分かりやすく指導しますのでご安心ください。
JOTスポーツトレーナー学院は「平日夜間タイプ」と「日曜集中タイプ」の選択式ですので、仕事終わりや休みの日に通学が可能です。働きながら通学できるので経済的負担も軽減できながら通えます。
現在、日本においてトレーナーに関する国家資格はありません。ですのでトレーナーの仕事をするのに特に資格は必要ありません。しかし、一定水準以上の知識および技術保持者としての証である資格の有無は、就職時の採用基準や開業時のお客様からの信用に繋がります。「トレーナー」の世界で活躍している方々は、何かしらの資格をお持ちの方が大半です。逆に言えば、「資格もないようないい加減なトレーナー」がお客様の身体にけがをさせたり体調不良を引き起こしたりする社会問題も出てきています。当学院ではそのようなことがないようにまず「資格の取得」をするプログラムを組んでいます。「資格の取得」はトレーナーとお客様の両方を守るものとして当学院では位置づけしています。
JOTスポーツトレーナー学院はNESTA認定校です。NESTA-PFT認定資格取得のための授業もあります。ですが資格の勉強は最初の3ヶ月で終わり、あとの9ヶ月は実技・メニュープログラムの作成など、実際に働く際に必要な内容を重点的に学びます。これからの時代、資格を持っているだけでは現場では通用しません。現役の人気パーソナルトレーナーが講師であり、人気の秘訣を肌で感じて身を持って学ぶことができます。実際に、すでに資格をお持ちの方や現役トレーナーの方も多く通われており、授業の内容は好評です。即戦力をつける。手に職をつける。メシが食える技術が身につく。それが【JOTスポーツトレーナー学院で学ぶメリット】です。
当校の講師陣は、NESTA関西エリアマネジャーの高津校長を筆頭に、業界で活躍している現役プロ集団です。それぞれメインの仕事はプロスポーツトレーナーで、決して「現場を知らない学校の先生」ではありません。豊富な現場経験を基に、実務的な知識と技術を指導します。また、個性豊かで情熱的な講師が多く、卒業まで温かく導いてくれます。
基本的にはありません。教材、その他サポート費用や資格認定費まで一式を含んだ金額になります。
はい、可能です。JOTスポーツトレーナー学院の講座はその教育水準と就職率の高さから、日本政策金融公庫(財務省管轄・略称"日本公庫")国の教育ローン学資支援認定校に選ばれています。ご希望の方は国の教育ローンを利用することが可能です。在学中は利息のみの返済も可能なので、在学中の負担を抑えて、安定した返済計画が立てられます。詳しくは学院事務局までお問い合わせください。
大阪でも最も歴史が古いパーソナルトレーナースクールですので、卒業生が多方面で活躍しています。ですので、いろいろな企業様より就職・アルバイトでの募集をいただいております。もちろん時期によって募集の数にバラつきはありますが、安定して就職先をお選びいただけます。
はい、ございます。開業希望者を対象とした個別相談も随時行っております。その方の希望に合わせた開業方法、トレーニング用品の仕入れ、広告宣伝のポイントなど、おひとりでは大変なことも幅広くサポートしています。在学中はもちろん、卒業後もご活用ください。
JOTの卒業生なら誰でも採用されるわけではなく、募集内容に見合ったスキル・成績が加味されます。日頃より予習復習をして勉学の姿勢を保ち、授業での態度・受け答えが良い生徒ほど希望の職種に就くことができている傾向にあります。有利になる実務経験を得るために、学校に通いながらジム等でアルバイトをすることを勧めています。
JOTでは平日と日曜日に同じ内容の授業を行っています。ですので、例えば水曜日のストレッチ基礎の授業の時にどうしても休みを取らなければいけない場合、代わりに日曜日の同じストレッチ基礎の授業に出ることもできます。もしどちらにも出席できない場合でも、授業を高性能の録画機で録画できるので、後でゆっくりオンラインで録画を見て学ぶことができます。
わかりやすく言うと、ベーシックは初心者向きの授業、アドバンスは経験者向きの授業です。全くの初心者の方はまずベーシックの授業を半年かけて履修していただきます。いきなりアドバンスの授業を受けても全くわからずついていけないと思うので、最初からアドバンスの授業を受けることはお断りしています。
アドバンスから半年だけ授業を受けたい、という方がおられますが「NESTAかNSCA、理学療法士等の資格を持ち、トレーナーの実務経験が2年以上ある」と同等の経歴を持つ方に限らせていただいております。
JOTの講座は国の教育ローン指定講座です。
「国の教育ローン」とは財務省管轄の「日本政策金融公庫」が行っている公的学習支援制度のことです。
この制度は公庫の定める一定の基準を満たした生涯教育期間(大学・短大。専門学校等)が対象となります。
当校はカリキュラムの品質(内容の充実度や就職率の高さなど)を評価いただき学資支援認定校に選ばれています。
公的融資制度ですので、一般的な教育ローンより低金利で融資可能な制度です。
在学中は利息のみの返済も可能なので、在学中の負担を抑えて、安定した返済計画が立てられます。
https://www.instagram.com/richardyuki_physique.97/
𝙄𝙁𝘽𝘽 𝙋𝙍𝙊 𝙔𝙪𝙠𝙞 𝘾𝙝𝙤𝙧𝙮𝙤